top of page

運動後のボーナスタイム

執筆者の写真: 代表 飯塚勇人代表 飯塚勇人

運動時には代謝が上がることは皆さん知っていますよね?

実は運動後も代謝が高い状態が続くんです。


これはEPOC(運動後過剰酸素消費量)と呼ばれています。

このEPOCは個人差はあるものの最大48時間程度持続するとも言われています。

まさに運動後のボーナスタイムですね。


EPOCを最大化するためには最大運動負荷の70%〜80%の負荷の運動を行うことが最も効率的とされています。



では最大運動負荷の70〜80%ってどうやってわかるのか、、、

それはカルボーネンの式と言う計算式で求めることができます。


カルボーネンの式

(220ー年齢ー安静時心拍数)×運動強度+安静時心拍数


例)40歳、安静時心拍数70回、最大運動負荷の70%の運動を行いたい場合

(220ー40ー70)×0.7+70=147回



この方の場合は最大運動負荷の70%の運動を行うのであれば、心拍数が147回程度になるような運動を行えば良いということになります。

まぁ結構正直けっこうしんどいと思いますが、ここまでの負荷をかけられればEPOCの効果を最大化することができます。


ダイエット目的で運動するのであれば心拍数を気にしながら運動してみてください。


おまけにこのEPOCですが、運動の持続時間はさほど影響しないとも言われています。

1時間運動しようが3時間運動しようが作用はあまり変わらないよってことです。

つまりはなるべく分割して運動した方がEPOCの恩恵を受けることができます。


自分が常々お客さんに運動は頻度が大事ですよとお伝えしている理由の一つがこれです。

週に3〜4回くらいしっかり心拍数を上げるくらいの運動ができると良いのではないでしょうか。


ではまた、、







 
 
 

Comments


東口店へのお問い合わせはこちら
  • メールのアイコン
  • Line
  • Instagram
パーソナルジムLIMITED戸田公園東口店
埼玉県戸田市本町4-7-16
西口店へのお問い合わせはこちら
  • メールのアイコン
  • Line
  • Instagram
パーソナルジムLIMITED戸田公園西口店
埼玉県戸田市本町3-3-3

営業時間 7:00〜22:00
(不定休・土日祝も営業)
bottom of page